▶▶▶新型コロナウイルス感染症対策

更年期障害

更年期になりますと、いろんな症状でお悩みになられる方がいらっしゃいます。お身体のお悩み、心のお悩みも多くなってきます。

放置して我慢せずに、しっかりと対策をすることで素敵な更年期をお過ごしいただけたらと思います。

当院では根本的な原因を探り、心と身体の両方から対応していきます。どうぞご相談ください。

更年期障害について

更年期障害のお困りごと

ほてり・のぼせ

  • 突然、顔が「カーッ」と熱くなり赤くなる
  • 熱っぽくなり、頭がボーッとする
  • 熱くなったと思ったら、急に寒くなる
  • 顔や首の汗が止まらなくなる

運動もしていないのに、上のような症状が出てくることがあります。「ホットフラッシュ」と呼ばれています。エストロゲンが減ってしまうことで自律神経が乱れ体温調節がうまくいかなくなってしまうのです。

対処法
  • 軽い運動をする
  • アイスタオルなどで首を冷やす
  • ハーブティなどでリラックスする

多汗・脇汗

  • 汗が止まらなくなる
  • 暑くないのに汗が噴き出る
  • 脇汗が目立って困っている
  • 汗でべたつく
  • 寝汗をかく

多汗に関してもエストロゲンの減少で自律神経だ乱れ体温調整が上手くいかない状態です。また寝汗については精神的なストレスからくるものもあります。不安やイライラしている状態を寝ている時にも感じてしまい「寝汗」として出ることもあります。

対処法
  • ハンカチ、化粧直しアイテム、上着やストール、通気性の良い靴下を準備する
  • カフェイン、アルコール、辛い物などの刺激物は控える
  • 首を冷やすアイスリングなどがオススメ

尿のトラブル

  • 笑ったりするだけでも「尿漏れ」する
  • トイレが近くなった
  • 強い尿意が急にきて間に合わないことがある
  • 夜寝ている時に何度もトイレに行く

特に女性は骨盤底筋が弱くなってしまい、尿漏れを起こしやすいです。ですので「ひめトレ」などで骨盤底筋の筋トレをオススメします。電車に乗っている時にでも膣周辺や肛門周辺を意識して力を入れるようにしてください。

対処法
  • 尿漏れパッド、ショーツを利用
  • アルコールやカフェインをできるだけ控える
  • 骨盤底筋を鍛える(当院は「ひめトレインストラクター」です)

冷え

  • 手足が冷たい
  • 温まったと思っても、すぐに冷えてしまう
  • 冷えが気になって眠れない
  • 上半身は火照っているのに下半身は冷えている

エストロゲンの影響で血液の循環が悪くなっています。身体を冷やさないように注意してください。食べ物、飲み物、運動、服などに注意してみてください。

対処法
  • お風呂は、ぬるま湯につかる(38度20分がオススメ)
  • 温かい食べ物や飲み物にする
  • 足を動かすような運動をする

だるい・疲れやすい

  • 何となくだるい
  • ちょっとのことで凄く疲れる
  • やる気がしない
  • 休みには、ずっと眠たくてボーッとしている

全身の倦怠感は自律神経の乱れによる症状のひとつですので、自己嫌悪に陥らず、自然な症状だと理解してください。

対処法
  • アロマがオススメ
  • ツボを押す(「労宮」と「湧泉」がオススメ)
  • ビタミンとミネラルを積極的に摂取する

頭痛

  • ズキズキ頭が痛む
  • 動くと痛みが強くなる
  • 吐き気がする時がある
  • 月経時、もしくは月経前に痛くなることが多い
  • 首や肩まで痛むことがある

頭痛には緊張性頭痛と片頭痛があります。緊張性頭痛は血行不良頭痛で温めた方が良く、片頭痛はズキンズキンした頭痛で冷やした方が良いです。

対処法
  • 緊張性頭痛は温める
  • 片頭痛は冷やす

動悸・息切れ

  • 少し動いただけで動悸が強くなる
  • 急に心臓がドキドキ、バクバクする
  • 急に胸が苦しくなる
  • 息が苦しくなり、深呼吸ができない

心拍や呼吸をコントロールしている自律神経が乱れておこります。これも女性ホルモンが減少すると起こりやすいです。できるだけ落ち着いて姿勢をゆったりとして深呼吸をすることをオススメします。

対処法
  • ヨガなどで軽い運動をする
  • アルコールやカフェインは控える、たばこもやめる
  • 不安などを感じやすくなるので別のことや趣味に没頭する

ばね指・関節の痛み

  • 手の指がこわばって動かしにくい
  • 指を曲げたりすると痛い
  • 朝が特にこわばって痛い
  • 関節が痺れる
  • 手首や足首などを痛い

関節をスムーズに動かすのもエストロゲンが助けてくれています。ですのでエストロゲンが減ってくると関節に痛みが出ることがあります。炎症を起こしやすい食べ物にも注意してください。

対処法
  • オメガ3の油(亜麻仁油など)を摂取する(サラダオイルやコーン油などのオメガ6の油は炎症を起こしやすい)
  • 大豆製品を積極的に摂取する
  • 家事ではできるだけ手抜きする(ミキサー、食洗器などのアイテムを使う)
  • 夜眠る前に手のマッサージしたりハンドクリームを塗ってケアする

太りやすい

  • 食べ過ぎていないのに太る
  • 食事は減らしているのに太る
  • 体重コントロールがうまくできていない

年齢を重なると「代謝」が低下します。女性ホルモンの分泌が減ると脂肪を溜め込もうと身体は働いてしまいます。過度なダイエットは危険ですので注意してください。

対処法
  • 冷えに注意してお風呂につかる
  • タンパク質(豆腐、納豆、大豆製品など)をしっかり摂取する
  • 糖質を減らす(偏りすぎる栄養素は注意する)
  • 脂肪燃焼にはビタミンB群(レバー、玄米、豚肉)がオススメ

便秘・下痢

  • コロコロした便が出る
  • 気持ちよく便が出ない
  • お腹が張って痛い
  • すぐにお腹を壊す
  • 水っぽい便が出る
  • 突然、下痢になることがある

エストロゲンが減少すると腸の動きが悪くなり便秘になりやすいです。お腹が痛くなり便通が悪いと肌トラブルにもなりやすいです。

また月経前はプロゲステロンにより腸の蠕動運動が弱くなり便秘になりますが、月経が始まったら腸が刺激され下痢を起こしやすくなります。精神的なストレスや疲労も下痢を起こしやすいです。

対処法
  • 便秘には食物繊維(きのこ、海藻)を摂取し発酵食品(ヨーグルトなど)と水分も摂取する
  • 便秘の場合は、おへその周りを時計回りになでる
  • 下痢の場合は睡眠をしっかりとる
  • 下痢の場合はバナナ、おかゆ、煮込みうどんなど消化に良いものを摂取する
  • 下痢の場合はカフェイン、お菓子、ラーメン、うなぎ、揚げ物などを控える

むくみ

  • 朝起きると瞼や頬が垂れている
  • 足に靴下の痕がつく
  • 夕方になると足がパンパンになる
  • 指がむくんで指輪が抜けない

体内の血液やリンパなどの体液循環が悪くなっています。老廃物が溜まりやすくなっているからです。まずは生活習慣を見直すことが大切です。

対処法
  • 運動をする
  • さするような気持ちの良いマッサージをして下から上にリンパや静脈などを流す
  • 半身浴でリラックスする
  • しっかりと水分を摂取

疲れ目・ドライアイ

  • 目がショボショボする
  • 目がかすむ
  • 目が疲れやすい
  • 目が充血する
  • 目が乾く
  • 目がかゆくなる

女性ホルモンが減り自律神経が乱れると涙の量が減り、目が乾いたり疲れたりしやすくなります。パソコンやスマホなどの影響もあります。

対処法
  • パソコンを作業する時は、瞬きを多くする
  • 遠くの景色を見る
  • 温かいタオルを目の周りに当てる
  • ブルーベリーやかぼちゃ、ブロッコリーがオススメ

PMS(月経前症候群)

  • 月経の前に乳房やお腹が張る
  • 月経前に頭痛や腰痛が起こる
  • むくみ、便秘が起こる
  • イライラしたり落ち込んだりしやすい

月経前に不調になる症状はさまざまです。自分の月経周期を把握して予防することも大切です。

対処法
  • アロマテラピーがオススメ(ゼラニウム、クラリセージなど)
  • ビタミンB群がオススメ(玄米、バナナ、かぼちゃ、マグロ、レバーなど)

原因

女性ホルモンであるエストロゲンの減少が主な原因となります。

美容的・身体的なお悩み

  • シミ、そばかす、吹き出物が目立つ
  • 肌のくすみ、クマが濃くなった
  • しわ、たるみ
  • 抜け毛、薄毛、白髪が気になる
  • 爪がもろくなった
  • 口臭、口の乾燥、ドライマウス
  • 肌の乾燥、かゆみ、蕁麻疹、湿疹

メンタル的なお悩み

  • 経済的な心配が増える
  • 身体の不調があって不安になる
  • 夫婦関係がギクシャクする(主人が定年になり家にいる)
  • 子供の受験、結婚など
  • 仕事の将来性や責任など
  • 自分の老後が心配になる
  • 親の老後や介護の問題

このような精神的なストレスが続いていると「イライラしたり怒りっぽくなる」「落ち込んだり、不安になる」「やる気がでない、集中力が低下」「物忘れがひどい」「うつっぽくなる」「過食」「よく眠れない」

参考文献:「いちばん親切な更年期の教科書」より

このような不調があって対処法では解決しない方は、整体を受けてみてください。当院は心と身体の両方に対処することができる数少ない整体院です。

施術の流れ

①問診・検査

あなたの更年期症状のお困りごとを詳しくお聴きします。当院では心のお困りごとにもお身体のお困りごとでも、両方に対応できますので、どうぞ遠慮なくご相談ください。

②施術

施術ではお身体の調整は全身なのですが、特にお腹と頭の調整をさせていただくとラクになられる方が多いです。また自律神経の乱れを安定させるセロトニンを活性化させて、しっかりと分泌できるような調整をさせていただきます。

③説明

施術によりお身体を調整し、心の問題にも解決していきます。運動や生活習慣のアドバイスも徹底して行いますので一緒に元気に楽しく更年期を過ごしましょう。

骨盤底筋を鍛える

更年期は特に1日5分で良いので「骨盤底筋」を鍛えることをオススメしております。当院では「ひめトレ」をオススメしております。私は「ひめトレインストラクター」ですので、どうぞ安心して受けてみてください。

更年期にオススメの食べ物

漢方では「腎の弱り」を補うために黒い食べ物がオススメされています。

  • 黒豆
  • ひじき
  • 黒きくらげ

当院で更年期障害がラクになられた方

病院では原因がわからず、更年期の症状、手指の痛み、震え、しびれ、朝のこわばりがありました。 全身が痛くて生活に支障がでておられました。 施術を重ねて日常の生活が楽に過ごせるようになられました。


どんなことでお悩みでしたか

長年の不定愁訴に悩まされていました。めまい、ふらつき、耳鳴り、動悸、息切れ、加えて更年期症状もありヘトヘトでした。

何がきっかけで当院を知りましたか

インスタグラムで拝見しました。施術例や論理的でわかりやすい解説に信頼できると思いました。

すぐ予約をされましたか

遠方なので、すぐには予約をしませんでした。

京都で、いくつか自律神経系の院に行きましたが納得できず、こちらにたどりつきました。

何が決め手で施術を受けていただけましたか

丁寧な説明、先生の勉強量、お人柄をブログで感じ取り「もうここしかない」と思って決めました。

(「もっと早く来れば良かった・・・」と後悔したほどです。)

実際に施術を受けてみてどうでしたか

DRTの素晴らしさ、質問に明確にお答え下さる知識量、誠実さ、納得できる事ばかりで助けていただきながら治していこうという意欲がわきました。

これからもお世話になります。

K.KOMIさん


※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

どんなことでお悩みでしたか

肩こり、腰痛、膝が痛い、ばね指など。更年期の症状(耳鳴り、睡眠障害など)

何がきっかけで当院を知りましたか

知人の紹介。

すぐ予約をされましたか

すぐに連絡させて頂きました。

何が決め手で施術を受けていただけましたか

自律神経を整える。痛みの緩和。痛くない施術。先生のお人柄。

実際に施術を受けてみてどうでしたか

びっくりする位、調子が良くなりました。疲れても回復が、とても早いです。

Bさん


※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

当院は自律神経症状を専門的に学んでいます

詳細はこちらを御覧ください。

コメント